断熱リフォーム
新築のマンションや戸建て住宅でも多くの住宅が取り入れているのが「断熱」です。
断熱材や床暖房などを設置するだけで、室内の温度は大きく変わってきますので、住み心地もかなり違います。
実際外は寒くても家の中に入れば暖かく感じられるので、快適に過ごすことが出来ますし、暖房器具に必要な光熱費の削減にもつながります。
古い住宅の場合この断熱を取り入れていない住宅も多くあります。そこで快適に過ごす為に断熱リフォームを行ってみてはいかがでしょうか。
断熱リフォームの基本ですが冬場は室内の温かい空気が外へ漏れるのを防ぎ、逆に夏場は暑い外気を室内に侵入させないようにする事です。
これらの基本がしっかりと出来ればエアコンや暖房器具の使用頻度を抑える事が出来、節電対策にもなります。
では断熱リフォームにはどのようなものがあるのでしょうか。
断熱リフォームには外壁や屋根、内壁、床などに断熱材や断熱パネルを入れたり、断熱塗料で塗装するなどの家の基本となる場所になんらかの手を加えることや、窓を分厚いものに変えたり、内窓を追加して二重窓にするなどの方法があります。
もちろん費用や工期はどのような断熱リフォームにするかによって大きく異なりますが、これから何年、何十年と住む事を考えたら早めにリフォームするのがおすすめです。
断熱リフォームの詳細については次のページ以降で詳しく紹介していきたいと思いますので、是非参考にしてみてください。